おはようございます☀
今日は薪をもらいに少し遠出をするので、
これから出発の準備をします。🪵
昨年も薪をいただいたのですが、
桜の薪が混ざってて1週間くらいしてから
細い枝のつぼみが開花して
驚いたのを思い出します。🌳🌸
お家のなかで、
鑑賞させてもらいました。
今日のテーマは『こどものじぶんを大切に』🌼
子どもの頃をあまり覚えていない方や
思い出したくない方もおられるかもしれませんね。
わたしは子どもの頃のことを
よく覚えていて、
自然に思い出すことが多いです。
机には
うさぎのぬいぐるみを置いています。🐰
子どもの頃に祖父母からもらって、
よく抱っこしていたぬいぐるみです。
昔に捨ててしまったのですが、
メルカリで同じものを見つけて
再購入しました。
ときどき、
うさぎの頭を撫でると
こどものときの感情を
思い出します。
そして、
こどもの頃のじぶんを大切に
思う気持ちになります。🤲
ほかには
こどものころに読んでいた
絵本もメルカリで探して
何冊か再購入しました。📚✨
懐かしい気持ちと
じぶんを大切にしているという
気持ちが強くなります。
大切にしているものは、
だれかに見せなくてもいいですし、
話さなくてもいいですし、
まだ心のなかにいる幼いじぶんだけが
知ってる世界を
つくることもおすすめです。
忙しい毎日や学校や仕事や家庭での
さまざまな出来事のなかで、
悩みの大小は人それぞれですが
小さな心の居場所になると思いますよ。❤️🩹
人によっては
ぬいぐるみや絵本を買うのは
なんとなく
恥ずかしい気持ちも
あるかもしれませんが
大切な何かを思い出せるかも
知れませんね。
老若男女問わず、
おすすめです。
ぜひ試してみてくださいね。🐿️